母の初心者園芸-キンセンカと百日草まとめ

3年前、大量の花木たちを残し、植物男子だった父が突然他界してしまいました。枯らすまいと悪戦苦闘している内に園芸に目覚めた母の園芸記録を残していくことにしました。
近所の電気屋さんにもらったキンセンカと百日草の種を蒔いてみることになりました。
去年も何かしらの種を蒔いたらしいのですが、適当に蒔いて水の管理もせず放置していたら全く芽がでなかったらしいので、今度は種まき用の小さいポットに蒔いてリベンジです。
土はホームセンターで買った花の培養土と古い土を半分づつ混ぜて使いました。

3月23日

ポットに種まき。キンセンカ×2、百日草×2です。 土が乾かないようにペットボトルの先にジョーロのアダプターを付けたもので水やりしました。

3月29日

芽が出始めました。

4月19日

キンセンカは順調に大きくなってきたので小さめのプランターに本植えしました。
百日草は気付いたらアブラムシにやられていました!慌てて殺虫スプレーを振りました。

4月26日

百日草はこんな状態です。食い荒らされてボロボロです。被害が少なかった方だけ本植えすることにしました。

5月19日

強風で、本植えした方の百日草だけ折れてしまい、その後枯れてしまいました。。。

5月24日

キンセンカは順調に育っています。蕾が一つついているのを発見。

5月29日

瀕死の方の百日草がなんとか成長を続けているので本植えしてみました。

6月3日

キンセンカが開花しました。が・・・小さいし、何だか思ってたのと違う感じです。

6月9日

キンセンカは次々に開花しています。どうやら花の形が2種類あるみたいです。思ってた形のキンセンカも咲いています。写真を撮るのを忘れてしまいました。

6月13日

食い荒らされて瀕死だった百日草が開花しました。捨てなくてよかった!可愛い花です。
写真は開花1週間後の様子。


感想

キンセンカは蒔いて水やりするだけで、特にトラブルもなくたくさん咲いてくれました。追肥をすればもっと花が大きくなったのかも。
百日草は虫に弱いみたいなので、あらかじめ土にオルトランを混ぜておけば良かったのかもしれません。その後2つ目の花が咲き、2つともすごく長く咲いてくれました。というか、これを打っている現在もまだ咲いています。母はすっかり気に入って、秋にリベンジする予定です。


こちらの記事もどうぞ

ABOUT ME

はじめまして。
加齢に怯える団塊ジュニアです。
同世代の夫と、推定年齢23歳のヒョウモントカゲモドキ(♂)と暮らしています。
調べたこと、試してみたことなどを備忘録を兼ねて書いています。
長い間更新していませんが、無料のドローソフトInkscapeのHow toサイトもやってます。