2人分
- ごはん・・・3杯分
- 鶏肉・・・1/3枚
- キャベツ・・・2枚
- 玉ねぎ・・・1/2個
- 赤唐辛子(輪切り)・・・1本分
- にんにく・・・1片
- 塩・コショウ・・・少々
- シュリンプペースト・・・小1
- しょうゆ・・・大さじ1
- 黒砂糖・・・ 大さじ1
- ケチャップ・・・小さじ1
- オイスターソース・・・小さじ1
- 昆布茶・・・少々
- レッドペッパー・・・少々(辛さはお好みで)
- ニンニクすりおろし・・・少々
- 目玉焼き・・・2個
- トッピング(きゅうり、レタス、トマトなど)
準備
- 鶏は皮と余分な脂肪を取り2~3cm程度の大きさに削ぎ切りする
- キャベツは千切り、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする
- ごはんは温めてほぐしておく。
- 耐熱容器に合わせダレを混ぜ合わせて、様子を見ながらレンジで30~40秒加熱し、黒砂糖を溶かす。
- フライパンに油を熱し、にんにく、玉ねぎ、赤唐辛子、シュリンプペーストを投入。
- 香りが出たら鶏肉を投入し、火を通す。
- 塩、こしょう少々を振り、炒める。
- ご飯を投入し更に炒める。
- 合わせダレを投入し混ぜ合わせる。
- キャベツを投入し、シャキシャキが少し残るくらいまで炒める。
- 味を見て必要なら塩こしょうで調味。
- 皿に盛り、トッピングを盛り付けたらできあがり。
簡単でおいしい♪
ところで、前も書きましたがシュリンプペーストとはこういうものです。
臭いけどウマイ系。人によってはやみつき系です。
ただし、炒めた瞬間の強烈な匂いにはご注意ください。。。
※追記:シュリンプペーストは原材料に問題があったようで現在販売されていません。