「冷え」は万病のもとといいますが、実際、「冷え」をとるだけで体の色々な不調が改善されるらしいです。
自分では冷えているという実感があまりなかったんですが、冷え性の人の症状をチェックすると結構あてはまるので、体の不調の原因は「冷え」なのかなと思い始めました。
手軽にできることから積極的に試してみようと、粉末しょうがをお湯に溶かして飲んでいます。
以前購入していたお店が閉店してしまったので、今回はアマゾンでこちらの粉末しょうがを購入してみました。
100gも入って1000円強です。安い!

粉末の100gって相当な量ですよ。当分なくなる気がしません。
使いやすいように少しずつ小瓶に移して使っています。
残りはジップロックをきっちり閉じて保管。

以前別のお店で買っていたものはベトナム産で、その分安かったのですが、こちらの方が明らかに色が濃いです。
濃さによってどう違うのかわかりませんが、なんとなく効きそうな感じ。
お湯に溶かして飲んでみると、風味も以前のものより濃いです。
次第にお腹がじんわりポカポカしてきます。
これを、紅茶に入れたり、蜂蜜と共にお湯に溶かして飲んでいます。
手軽なので続けられそうです。
こちらの記事もどうぞ
自分では冷えているという実感があまりなかったんですが、冷え性の人の症状をチェックすると結構あてはまるので、体の不調の原因は「冷え」なのかなと思い始めました。
手軽にできることから積極的に試してみようと、粉末しょうがをお湯に溶かして飲んでいます。
以前購入していたお店が閉店してしまったので、今回はアマゾンでこちらの粉末しょうがを購入してみました。
100gも入って1000円強です。安い!
Amazon.co.jpで詳細を見る
粉末の100gって相当な量ですよ。当分なくなる気がしません。
使いやすいように少しずつ小瓶に移して使っています。
残りはジップロックをきっちり閉じて保管。
以前別のお店で買っていたものはベトナム産で、その分安かったのですが、こちらの方が明らかに色が濃いです。
濃さによってどう違うのかわかりませんが、なんとなく効きそうな感じ。
お湯に溶かして飲んでみると、風味も以前のものより濃いです。
次第にお腹がじんわりポカポカしてきます。
これを、紅茶に入れたり、蜂蜜と共にお湯に溶かして飲んでいます。
手軽なので続けられそうです。
こちらの記事もどうぞ