友達に教えてもらって、アボカドをインテリアとして育ててみることにしました。
ネットで検索したらたくさん情報が手に入ったので、
見よう見まねでセッティング。
アボカドの尖っている方を上にして爪楊枝を3本差し、
下側だけが水に漬かるようにするといいのだそうです。
10月の半ばにセッティング。

なるべく毎日水を替え、待ち続ける事約1カ月後の11/19日。
皮がめくれてきました。

裏返してみたら裂けめが!

それから根っこが少しずつ伸び始め、
2週間後の今日の様子。
根っこが順調に伸びています。


芽はまだ出る気配がないです。時期が悪かったかな。。

のんびりと待ちましょう。
芽が出たら続きをアップしたいと思います。
ちょっと面白くなってきたのでいろいろな種を蒔いてみたくなってきました。
収穫を前提にすると大変そうなので鑑賞用に。
今は時期が悪そうなので3月ぐらいから始めてみようかな。
こちらの記事もどうぞ
ネットで検索したらたくさん情報が手に入ったので、
見よう見まねでセッティング。
アボカドの尖っている方を上にして爪楊枝を3本差し、
下側だけが水に漬かるようにするといいのだそうです。
10月の半ばにセッティング。

なるべく毎日水を替え、待ち続ける事約1カ月後の11/19日。
皮がめくれてきました。
裏返してみたら裂けめが!
それから根っこが少しずつ伸び始め、
2週間後の今日の様子。
根っこが順調に伸びています。
芽はまだ出る気配がないです。時期が悪かったかな。。
のんびりと待ちましょう。
芽が出たら続きをアップしたいと思います。
ちょっと面白くなってきたのでいろいろな種を蒔いてみたくなってきました。
収穫を前提にすると大変そうなので鑑賞用に。
今は時期が悪そうなので3月ぐらいから始めてみようかな。
こちらの記事もどうぞ