あかぎれに悩まされています。
なるべくゴム手袋を付けるようにしているのですが、
油断するとすぐにパックリ割れを作ってしまいます。
私の場合、ヒビケアなど、クリームを塗って治すタイプのものではちっとも治らないので、湿潤療法で治しています。これなら一発で治ります。
湿潤療法はキズパワーパッドが有名ですが、あかぎれを治すにはちょっと割高です。
以前、ケアリーヴの「クリア&防水」という、
パッド部分がハイドロコロイドになった商品があり、
割安だし、防水だし、付け心地も悪くなかったので重宝していたのですが、
廃盤になってしまったようでどこにも売っていません。
仕方なく、ケアリーヴの「治す力」シリーズのものを使っているのですが、
防水ではないので、1回お風呂に入るともうダメです。
何かいい方法はないものかと、探していたら、こんなものを見つけました。
フリーサイズの防水フィルムです。

ガーゼやパッドの上から貼って使うものです。
あかぎれ程度の傷なら、これとワセリンで治るんじゃないかと思い買ってみました。
10cm×1mのシートで、好きな大きさに切って使います。
3層になっていて、剥離紙(マス目が付いている方)を剥がして皮膚に貼り、
青いフィルムを剥がしたら完了とのこと。

家にあったワセリンを傷口に塗り、

シートを絆創膏サイズに切って貼ってみました。

青いフィルムが若干剥がしにくいですし、
巻きつけるように貼るにはちょっとコツがいります。
とても薄いシートで、付けている感じがあまりしません。
ただ、結構すぐに端から剥がれてきます・・・
関節だからかな?(ワセリンを塗っているからかも)
水仕事&お風呂でベロベロに剥がれてきたので、貼り替えました。
もう開き直って、剥がれてきたら貼り替えるか、上から補強して、
晩の炊事&お風呂中は貼らないという感じで2日間過ごしたら完治しました。
しつこく裂け続けていましたが・・・

きれいに治りました。

もっとしっかりしたものだと思っていたので、ちょっと残念ですが、
たっぷり使えるので、まあアリかな。
こちらの記事もどうぞ
なるべくゴム手袋を付けるようにしているのですが、
油断するとすぐにパックリ割れを作ってしまいます。
私の場合、ヒビケアなど、クリームを塗って治すタイプのものではちっとも治らないので、湿潤療法で治しています。これなら一発で治ります。
湿潤療法はキズパワーパッドが有名ですが、あかぎれを治すにはちょっと割高です。
以前、ケアリーヴの「クリア&防水」という、
パッド部分がハイドロコロイドになった商品があり、
割安だし、防水だし、付け心地も悪くなかったので重宝していたのですが、
廃盤になってしまったようでどこにも売っていません。
仕方なく、ケアリーヴの「治す力」シリーズのものを使っているのですが、
防水ではないので、1回お風呂に入るともうダメです。
何かいい方法はないものかと、探していたら、こんなものを見つけました。
フリーサイズの防水フィルムです。
Amazon.co.jpで詳細を見る
ガーゼやパッドの上から貼って使うものです。
あかぎれ程度の傷なら、これとワセリンで治るんじゃないかと思い買ってみました。
10cm×1mのシートで、好きな大きさに切って使います。
3層になっていて、剥離紙(マス目が付いている方)を剥がして皮膚に貼り、
青いフィルムを剥がしたら完了とのこと。
家にあったワセリンを傷口に塗り、
シートを絆創膏サイズに切って貼ってみました。
青いフィルムが若干剥がしにくいですし、
巻きつけるように貼るにはちょっとコツがいります。
とても薄いシートで、付けている感じがあまりしません。
ただ、結構すぐに端から剥がれてきます・・・
関節だからかな?(ワセリンを塗っているからかも)
水仕事&お風呂でベロベロに剥がれてきたので、貼り替えました。
もう開き直って、剥がれてきたら貼り替えるか、上から補強して、
晩の炊事&お風呂中は貼らないという感じで2日間過ごしたら完治しました。
しつこく裂け続けていましたが・・・
きれいに治りました。
もっとしっかりしたものだと思っていたので、ちょっと残念ですが、
たっぷり使えるので、まあアリかな。
こちらの記事もどうぞ