先月の胡桃に続き、また買ってしまいました。
価格高騰中のナッツの大袋。
夫婦揃って(特に夫)やめられないお菓子の替わりに食べようと思いまして。
まとめて買うと送料がお得だけどお値段が張るのでかなり勇気がいりました。
でも、もう食材をケチるのはやめにしようと思うんです。
安い加工食品ほど体に悪いと言いますし。
未来の身体への投資です!不健康が一番の金食い虫!(と、言い聞かせる。。)
とは言え、できるだけ安く抑えたいので、一番オトクなものを検索&検索。
「食べもんぢから」というお店で訳ありアーモンドというものを見つけました。
小さな傷がついているだけで品質は問題ないらしいので買ってみました。

ついでにクルミも。
先月1kg買ったばかりですが、パンに入れて焼いているとあっという間に半分なくなったので買い置きです。

どちらも賞味期限は未開封の状態で約1年後になっていました。
1年あればゆっくり食べられます。
開封したものは冷凍保存すると酸化を防げるみたいです。
「訳あり」とのことですが、全然問題なさそうです。

生のまま食べると不味いので、オーブンでローストしました。
ローストの方法はお店のサイトに載っていた通り、160℃・8分でいい感じになりました。
そのまま冷ますとカリッとしてうまっ!

関係ありませんが、3年前に買ったツインバードのコンベクションオーブン、
故障もなく活躍中です。
安かったのですぐに壊れるかもと、思っていたのですが。
当たりを引いたのかな。

※このオーブンについてはこちらに書いています。
→ツインバードのコンベクションオーブンを買ってみた
先日買ったアリバの高カカオチョコ(72%)と一緒に食べています。
なかなか健康的なおやつではないですか?
これなら食べていても罪悪感がありません。(糖分は気になりますが)
もちろんめちゃおいしいです♪

■アーモンド
■クルミ
高カカオチョコはお菓子のキクヤさんで購入。
市販の高カカオチョコよりお得です。
こちらの記事もどうぞ
価格高騰中のナッツの大袋。
夫婦揃って(特に夫)やめられないお菓子の替わりに食べようと思いまして。
まとめて買うと送料がお得だけどお値段が張るのでかなり勇気がいりました。
でも、もう食材をケチるのはやめにしようと思うんです。
安い加工食品ほど体に悪いと言いますし。
未来の身体への投資です!不健康が一番の金食い虫!(と、言い聞かせる。。)
とは言え、できるだけ安く抑えたいので、一番オトクなものを検索&検索。
「食べもんぢから」というお店で訳ありアーモンドというものを見つけました。
小さな傷がついているだけで品質は問題ないらしいので買ってみました。
ついでにクルミも。
先月1kg買ったばかりですが、パンに入れて焼いているとあっという間に半分なくなったので買い置きです。
どちらも賞味期限は未開封の状態で約1年後になっていました。
1年あればゆっくり食べられます。
開封したものは冷凍保存すると酸化を防げるみたいです。
「訳あり」とのことですが、全然問題なさそうです。
生のまま食べると不味いので、オーブンでローストしました。
ローストの方法はお店のサイトに載っていた通り、160℃・8分でいい感じになりました。
そのまま冷ますとカリッとしてうまっ!
関係ありませんが、3年前に買ったツインバードのコンベクションオーブン、
故障もなく活躍中です。
安かったのですぐに壊れるかもと、思っていたのですが。
当たりを引いたのかな。
※このオーブンについてはこちらに書いています。
→ツインバードのコンベクションオーブンを買ってみた
先日買ったアリバの高カカオチョコ(72%)と一緒に食べています。
なかなか健康的なおやつではないですか?
これなら食べていても罪悪感がありません。(糖分は気になりますが)
もちろんめちゃおいしいです♪
アーモンドとクルミの効能をおさらいをしてみます
家にあった「からだによく効く食べもの大辞典」より■アーモンド
- ビタミンEが豊富に含まれていて、細胞膜の脂質の酸化を防ぎ、細胞を丈夫にする。
- ビタミンB1も多く、疲労回復作用がある。
- 腸のはたらきを活性化し、老廃物の排泄を促す不溶性食物繊維が豊富。
- 脂質の多くが悪玉コレステロールを抑えるオレイン酸。
■クルミ
- ナッツ類の中でも特に高い栄養価。
- 動脈硬化を防ぐリノール酸やα-リノレン酸を豊富に含む。
- ビタミンB1が糖質の代謝をスムーズにして疲労回復を促す。
高カカオチョコはお菓子のキクヤさんで購入。
市販の高カカオチョコよりお得です。
こちらの記事もどうぞ