少し前にも書きましたが、食品用シリカゲルを気に入って使っています。
その時の画像の流用ですみませんが、これ↓です。

特に食べかけのお菓子に重宝しています。
シリカゲルは再利用できるとの情報があったので、
フライパンで水分を飛ばしてからお茶パックに入れて使ってみたのですが、
通気が良すぎてすぐにピンク玉に変わってしまいます。
その分食品はパリッパリになるのですが、
もう少し持続させたいのでバージョンアップしてみました。
使ったのは、シーラー、食品用ビニールバッグ(PP製)、お茶パック、
ピンクに変わったシリカゲル。

ちなみに、シーラーと食品用ビニールバッグはセリアで買いました。
シーラーは前にも書いた袋止めクリップの近くに、
ビニールバッグはお菓子のラッピングのコーナーにありました。
関係ないけど、このシーラー、便利ですね。
100均でこんなのが手に入るなんて!
ビニールバッグに針で適当に穴を開けておき、

フライパンにシリカを入れて弱火で水分を飛ばします。

ピンク玉が青玉に変わったら火からおろして

容器に移して少し冷まします。
(容器に移すとき弾けるので深めの容器がいいと思います)

ある程度冷めたら(放置し過ぎるとあっというまにピンクに戻ってしまいます)
先ほどのビニールバッグに入れ、2回程折ってシーラーで蓋をします。
※シートが薄いので、折らずにシーラーすると溶けて切れてしまいました。

心配なので、これをさらにお茶パックに収納。
これで万が一ビニールバッグが裂けても悲惨なことにはならないでしょう。

さっそく使ってみましたが、いい感じです。
ただ、穴を開けすぎたのか、1週間ぐらいでピンク玉に変わってしまいました。
まあ、ちゃんと機能しているということで良しとします♪
そろそろ梅雨が近付いていますし、重宝しそうです。
こちらの記事もどうぞ
その時の画像の流用ですみませんが、これ↓です。
特に食べかけのお菓子に重宝しています。
シリカゲルは再利用できるとの情報があったので、
フライパンで水分を飛ばしてからお茶パックに入れて使ってみたのですが、
通気が良すぎてすぐにピンク玉に変わってしまいます。
その分食品はパリッパリになるのですが、
もう少し持続させたいのでバージョンアップしてみました。
使ったのは、シーラー、食品用ビニールバッグ(PP製)、お茶パック、
ピンクに変わったシリカゲル。
ちなみに、シーラーと食品用ビニールバッグはセリアで買いました。
シーラーは前にも書いた袋止めクリップの近くに、
ビニールバッグはお菓子のラッピングのコーナーにありました。
関係ないけど、このシーラー、便利ですね。
100均でこんなのが手に入るなんて!
ビニールバッグに針で適当に穴を開けておき、
フライパンにシリカを入れて弱火で水分を飛ばします。
ピンク玉が青玉に変わったら火からおろして
容器に移して少し冷まします。
(容器に移すとき弾けるので深めの容器がいいと思います)
ある程度冷めたら(放置し過ぎるとあっというまにピンクに戻ってしまいます)
先ほどのビニールバッグに入れ、2回程折ってシーラーで蓋をします。
※シートが薄いので、折らずにシーラーすると溶けて切れてしまいました。
心配なので、これをさらにお茶パックに収納。
これで万が一ビニールバッグが裂けても悲惨なことにはならないでしょう。
さっそく使ってみましたが、いい感じです。
ただ、穴を開けすぎたのか、1週間ぐらいでピンク玉に変わってしまいました。
まあ、ちゃんと機能しているということで良しとします♪
そろそろ梅雨が近付いていますし、重宝しそうです。
こちらの記事もどうぞ