近所に野菜の直売所のようなお店があって、たまに変わった野菜が置いてあるんです。
先日バターナッツかぼちゃなるものを見かけて、興味津々で買ってみました。
ネットで検索すると結構ヒットするので、結構一般的に出回っているようです。

切ってみました。
何だかみずみずしいです。これは意外。
微かにメロンとかスイカの皮のような香りがします。

皮も食べられるみたいなのですが、ピーラーで簡単に剥けるとのことなので剥いてみました。
これを薄くスライスして、ラップして電子レンジにかけて食べてみたのですが・・・
うーん。。何だか思ってたのと違う・・・?
ねっとりな感じの食感だと思いこんでいたのですが、どちらかというとシャキっとした感じです。
電子レンジの時間を足してみても同じでした。
甘みもそれほど強くないです。

レンジでチンだからダメなのかな?と、思い、鍋で甘辛く煮てみたのですが・・・
ねっとりではないかな。西洋かぼちゃのようなホクホク感もあまりしません。
味は普通においしいです。

かぼちゃグラタンにしてみました。


普通においしかったです。
が、私は西洋かぼちゃのホクホク感のほうが好きかも。。
ポタージュにしたら美味しいそうです。
繊維が少ないから他のかぼちゃよりなめらかになるのかもしれません。
残念ながら、期待していたねっとり感はあまり感じませんでした。
今回買ってきたものがたまたまだったのかもしれませんが。
ちなみに少し前、黒皮かぼちゃを売っていたので初めて調理してみたのですが、
こちらは見た目の淡白な感じとは違ってねっとりしていたので驚きました。
味は見た目の通り、甘みが少なくあっさりでした。
和食に合いそうな感じで、鶏のひき肉と一緒に煮たらおいしかったです。
こちらの記事もどうぞ
先日バターナッツかぼちゃなるものを見かけて、興味津々で買ってみました。
ネットで検索すると結構ヒットするので、結構一般的に出回っているようです。
切ってみました。
何だかみずみずしいです。これは意外。
微かにメロンとかスイカの皮のような香りがします。
皮も食べられるみたいなのですが、ピーラーで簡単に剥けるとのことなので剥いてみました。
これを薄くスライスして、ラップして電子レンジにかけて食べてみたのですが・・・
うーん。。何だか思ってたのと違う・・・?
ねっとりな感じの食感だと思いこんでいたのですが、どちらかというとシャキっとした感じです。
電子レンジの時間を足してみても同じでした。
甘みもそれほど強くないです。
レンジでチンだからダメなのかな?と、思い、鍋で甘辛く煮てみたのですが・・・
ねっとりではないかな。西洋かぼちゃのようなホクホク感もあまりしません。
味は普通においしいです。
かぼちゃグラタンにしてみました。
普通においしかったです。
が、私は西洋かぼちゃのホクホク感のほうが好きかも。。
ポタージュにしたら美味しいそうです。
繊維が少ないから他のかぼちゃよりなめらかになるのかもしれません。
残念ながら、期待していたねっとり感はあまり感じませんでした。
今回買ってきたものがたまたまだったのかもしれませんが。
ちなみに少し前、黒皮かぼちゃを売っていたので初めて調理してみたのですが、
こちらは見た目の淡白な感じとは違ってねっとりしていたので驚きました。
味は見た目の通り、甘みが少なくあっさりでした。
和食に合いそうな感じで、鶏のひき肉と一緒に煮たらおいしかったです。
こちらの記事もどうぞ