
先日の投稿で、桃の葉ローションの有効成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」について検索していたら、「育毛」というワードとともに検索されていることに気が付きました。
どうやら育毛剤よく使われてる成分のようです。
毛髪が健康に育つためには頭皮が健康である必要があり、グリチルリチン酸ジカリウムの「抗炎症作用」「抗アレルギー作用」「殺菌作用」が育毛によい頭皮環境を整えてくれるとのこと。
このページに詳しく載っていました。
→グリチルリチン酸ジカリウムが毛髪に与える影響とは? |アンファースカルプDボーテ公式サイト
グリチルリチン酸ジカリウムの他にも、皮膚の修復を助ける効果があるアラントインや、昔から湿疹対策に使われていた桃の葉エキスも入っています。
先日の記事に書いたように、太ももの炎症に使い始めてからすっかり気に入ってしまい、今ではお風呂上りに全身に使っているのですが、頭皮にも塗ってみることにしました。
夏の終わり頃から秋にかけて髪の毛がごっそり抜けるので、その対策です。
暑い時期は毎日髪をくくっているので、蒸れて頭皮環境はかなり悪いと思うのです。
それを少しでも改善できればと。
ホルモンバランスが崩れ始める年ごろなので、それが原因ならどうしようもないんですけどね。。
さらさらのローションで、そのままだと頭皮に塗りにくいので、キュレルの頭皮ローションの空き容器を使うことに。上の写真の右側がそれです。
(もともと入っていたキュレルの頭皮ローションは、去年の冬に使っていました。グリセリンが多めのような印象で、結構べたつく感じがしました。夏場は痒くなりそう。)
バシャバシャ使っていたらあっという間に残りわずかになってしまったので、4本入りを追加購入。
1本あたり400円強。安い!
こちらの記事もどうぞ