これめっちゃ便利ですね。前からあったんですか。知らなかった。

平干し用のネットハンガーです。3段なのでニット3枚同時に干せます。いつもだいたい3枚まとめてドライコースで洗濯するのでちょうどいいです。

サイズはかなり大きいです。普通丈のニットならすっぽり収まります。
ひざ下ぐらいの丈のカーディガンだと少しはみ出ます。

今までは、ある程度の型崩れは仕方がないと思って普通のハンガーに干していたのですが、ヘビロテ中の綿100%ニットが、水分の重みで下にひっぱられ、タートル部分が広がってしまうのが悩みで、何とかならなっかと探していて見つけたのでした。
耐久性にやや不安はありますが、高価なものではないので、2年もフルに使えたら満足です。
薄いので3枚重ねてどこか隙間に収納しておくという方法でもありですが、コンパクトに折り畳むこともできます。
ただし、少しコツがいります。
説明書きがありますが、あんまりな訳なので、恐らく頼りになりません。
???

手とネットの位置、向きを、この写真通りになるように配置し、動かせば畳めました。

ただし、失敗したら弾けるのでちょっと怖いです。
初めて広げた時も冗談抜きで眼鏡が吹っ飛びそうになりました。
使われる方はお気を付けください。。
慣れたらどうってことないです。コンパクトになるのはやはり便利です。
こちらの記事もどうぞ
平干し用のネットハンガーです。3段なのでニット3枚同時に干せます。いつもだいたい3枚まとめてドライコースで洗濯するのでちょうどいいです。
サイズはかなり大きいです。普通丈のニットならすっぽり収まります。
ひざ下ぐらいの丈のカーディガンだと少しはみ出ます。
今までは、ある程度の型崩れは仕方がないと思って普通のハンガーに干していたのですが、ヘビロテ中の綿100%ニットが、水分の重みで下にひっぱられ、タートル部分が広がってしまうのが悩みで、何とかならなっかと探していて見つけたのでした。
耐久性にやや不安はありますが、高価なものではないので、2年もフルに使えたら満足です。
薄いので3枚重ねてどこか隙間に収納しておくという方法でもありですが、コンパクトに折り畳むこともできます。
ただし、少しコツがいります。
説明書きがありますが、あんまりな訳なので、恐らく頼りになりません。
???
手とネットの位置、向きを、この写真通りになるように配置し、動かせば畳めました。
ただし、失敗したら弾けるのでちょっと怖いです。
初めて広げた時も冗談抜きで眼鏡が吹っ飛びそうになりました。
使われる方はお気を付けください。。
慣れたらどうってことないです。コンパクトになるのはやはり便利です。
こちらの記事もどうぞ