前から気になっていたものを買ってみました。

開けてみます。
おお、結構重くてしっかりしています。

何に使うのかというと、中まで拭けない筒やら袋やらを干すのです。
特に干したかったのがジップロックなどの保存袋。
1回で捨てるのはもったいないので、なるべく洗って再利用しているのですが、
干す場所が足りなくて困っていたのです。
思いつくものをいろいろ干してみました。
無駄のない絶妙な大きさです。

家にあったステンレスの水筒を2個干してみましたが、しっかり立っていました。
裏に滑り止めが付いています。これのおかげで滑ることもなく安定しています。

先端にもにゴムのキャップが付いているので、軽いビニール袋を掛けても滑り落ちません。
これはお肉なんかの漬け込み作業をする時に便利っぽいです。

使わないときは畳んでおけるのもポイント高いです。
これは期待していたより使えますよ。
折り畳める棒が4本立っているだけという、すごく単純なものだけど、ありそうでないですよね。
追記:
購入後1年経ちましたが、地味にフル活躍中です。
肉や魚をビニール袋に入れてタレに漬け込んだりしますよね。
そんな時にも結構便利です。
こんな風にビニール袋をセットし、漬けだれを入れ、肉や魚を切り分けながらポンポン放り込みます。先端にゴムが付いているので、ビニールが滑り落ちません。

この、シンプルながら使える感じがかなり気に入って、他にどんなものが売られているのがAmazonで探してみたら、実用的で見た目もおしゃれな雰囲気の雑貨がたくさん出ていました。
どんなメーカーなのかと、サイトを覗いてみたら、本社が近所でびっくり。
奈良のこんなのどかなところで、こんなスタイリッシュなものが作られているなんて。
応援しよう(..◜ᴗ◝..)
こちらの記事もどうぞ
Amazon.co.jpで詳細を見る
開けてみます。
おお、結構重くてしっかりしています。
何に使うのかというと、中まで拭けない筒やら袋やらを干すのです。
特に干したかったのがジップロックなどの保存袋。
1回で捨てるのはもったいないので、なるべく洗って再利用しているのですが、
干す場所が足りなくて困っていたのです。
思いつくものをいろいろ干してみました。
無駄のない絶妙な大きさです。
家にあったステンレスの水筒を2個干してみましたが、しっかり立っていました。
裏に滑り止めが付いています。これのおかげで滑ることもなく安定しています。
先端にもにゴムのキャップが付いているので、軽いビニール袋を掛けても滑り落ちません。
これはお肉なんかの漬け込み作業をする時に便利っぽいです。
使わないときは畳んでおけるのもポイント高いです。
これは期待していたより使えますよ。
折り畳める棒が4本立っているだけという、すごく単純なものだけど、ありそうでないですよね。
追記:
購入後1年経ちましたが、地味にフル活躍中です。
肉や魚をビニール袋に入れてタレに漬け込んだりしますよね。
そんな時にも結構便利です。
こんな風にビニール袋をセットし、漬けだれを入れ、肉や魚を切り分けながらポンポン放り込みます。先端にゴムが付いているので、ビニールが滑り落ちません。
この、シンプルながら使える感じがかなり気に入って、他にどんなものが売られているのがAmazonで探してみたら、実用的で見た目もおしゃれな雰囲気の雑貨がたくさん出ていました。
どんなメーカーなのかと、サイトを覗いてみたら、本社が近所でびっくり。
奈良のこんなのどかなところで、こんなスタイリッシュなものが作られているなんて。
応援しよう(..◜ᴗ◝..)
こちらの記事もどうぞ