気が付くと長年使っていた帽子があちこちほつれ始めていました。


気に入っているのでもう少し耐えてほしい!と思い、洗濯可の布用の接着剤を探してみたところ、Amazonで「裁ほう上手」なる接着剤を発見。
ボンドで有名なコニシの商品です。

▼
『洗たく・ドライクリーニングでもはがれにくい』と書いてあります。

開けてみると、ボンドとヘラが入っていました。
チューブから絞り出してへらでのばすんだそうです。

塗ってみました。思ったよりサラっとしたテクスチャです。
とてものばしやすいです。
瞬間接着剤の、すぐに固まってしまうような使い辛さは全然ありません。

当て布をしてアイロンで15~20秒。
冷めたら完成。

簡単でした♪
これなら小さすぎてミシン掛けしにくいものにも気軽に使えそうです。
だいたい、今回のようなちょこっとした縫い物のためにミシンをセッティングするのってかなり気が重い・・・
似た色の糸がなければ買わないといけないので無駄になりがちですし。
気になるのは耐久性ですね。
今回の帽子はおしゃれ着用洗剤にくぐらせる程度なので大丈夫だと思うのですが、洗濯機で回してもほんとに耐えられるのか。
ちなみに、耐えられる重さの目安としてはこんな記述がありました。

使い方の動画を発見。
なんと本も出ていました。
紙を切り貼りする感覚で布小物が作れてしまうんですね。
これはやり始めるとはまりそうな予感…
▼
こちらの記事もどうぞ
気に入っているのでもう少し耐えてほしい!と思い、洗濯可の布用の接着剤を探してみたところ、Amazonで「裁ほう上手」なる接着剤を発見。
ボンドで有名なコニシの商品です。
▼
Amazon.co.jpで詳細を見る
『洗たく・ドライクリーニングでもはがれにくい』と書いてあります。
開けてみると、ボンドとヘラが入っていました。
チューブから絞り出してへらでのばすんだそうです。
塗ってみました。思ったよりサラっとしたテクスチャです。
とてものばしやすいです。
瞬間接着剤の、すぐに固まってしまうような使い辛さは全然ありません。
当て布をしてアイロンで15~20秒。
冷めたら完成。
簡単でした♪
これなら小さすぎてミシン掛けしにくいものにも気軽に使えそうです。
だいたい、今回のようなちょこっとした縫い物のためにミシンをセッティングするのってかなり気が重い・・・
似た色の糸がなければ買わないといけないので無駄になりがちですし。
気になるのは耐久性ですね。
今回の帽子はおしゃれ着用洗剤にくぐらせる程度なので大丈夫だと思うのですが、洗濯機で回してもほんとに耐えられるのか。
ちなみに、耐えられる重さの目安としてはこんな記述がありました。
使い方の動画を発見。
なんと本も出ていました。
紙を切り貼りする感覚で布小物が作れてしまうんですね。
これはやり始めるとはまりそうな予感…
▼
朝倉 史
Amazon.co.jpで詳細を見る
Amazon.co.jpで詳細を見る
こちらの記事もどうぞ