カレー用に買っていたココナッツミルクパウダーが、結構余ったまま賞味期限が来てしまった(正確には「過ぎてしまっていた…」)ので、試しに冷凍してみました。
冷凍したものを、ここ数回カレーに使っているのですが、味も見た目も変化ありませんでした。良かった♪
これで今後も賞味期限を気にせず大容量のものを買える♪

ココナッツは健康に良いとかで、最近話題ですもんね。
詳しいことはよく知らないのですが…
そのココナッツに、ターメリック(うこん)やら、各種スパイス、しょうが、にんにく、ヨーグルト、ヒヨコマメ、野菜たっぷりが入った我が家のカレーは超健康食だと思うんです。
なので、2週間に1回は作ります。一人暮らしなら週2~3回食べているかもしれませんが、主人は飽きたら一切食べなくなりそうなので、このくらいのペースがベストかな、と思っています。

カレーはアメ横大津屋スパイス・豆の専門店さんやインドカレーの店 アールティさんで大袋スパイスを購入し、色々作ってみましたが、このレシピの分量が一番おいしい気がします。
↓
上のレシピでは鶏ひき肉を使っていますが、鶏もも肉でもおいしいです。
スパイスをブレンドするのが面倒な時は、カレー粉を使うこともあります。上のレシピだとカレー粉大さじ1ぐらいでちょうど良かったです。
カレー粉だけでもおいしいんですが、やはりちょっと何かが足りない感じがします。
たぶん最初にホールスパイスを入れることで、香りがぐんと良くなるんだと思います。
こちらの記事もどうぞ
冷凍したものを、ここ数回カレーに使っているのですが、味も見た目も変化ありませんでした。良かった♪
これで今後も賞味期限を気にせず大容量のものを買える♪
ココナッツは健康に良いとかで、最近話題ですもんね。
詳しいことはよく知らないのですが…
そのココナッツに、ターメリック(うこん)やら、各種スパイス、しょうが、にんにく、ヨーグルト、ヒヨコマメ、野菜たっぷりが入った我が家のカレーは超健康食だと思うんです。
なので、2週間に1回は作ります。一人暮らしなら週2~3回食べているかもしれませんが、主人は飽きたら一切食べなくなりそうなので、このくらいのペースがベストかな、と思っています。
カレーはアメ横大津屋スパイス・豆の専門店さんやインドカレーの店 アールティさんで大袋スパイスを購入し、色々作ってみましたが、このレシピの分量が一番おいしい気がします。
↓
上のレシピでは鶏ひき肉を使っていますが、鶏もも肉でもおいしいです。
スパイスをブレンドするのが面倒な時は、カレー粉を使うこともあります。上のレシピだとカレー粉大さじ1ぐらいでちょうど良かったです。
カレー粉だけでもおいしいんですが、やはりちょっと何かが足りない感じがします。
たぶん最初にホールスパイスを入れることで、香りがぐんと良くなるんだと思います。
こちらの記事もどうぞ