たまに行く輸入食材のお店で、賞味期限間近でお安くなっていたので買ってみました。

韓国式のうどんです。
韓国冷麺は好きでよく作るのですが、うどんは初めて見ました。
裏を見ると、煮込み、鍋もの、釜揚げうどんなどで食べるとよさそうです。

とりあえず茹でてみました。パッタイの麺のような、平べったい形状です。

どういうスープで食べるのが正解なのかわからないのですが、チゲ鍋のレシピを参考にして、冷凍していた豚バラとキムチと家にあった野菜を色々入れて作ってみました。

もちもちしていて食べごたえがあります。しっかりしているので煮崩れしにくそうです。
韓国冷麺のゴムっぽい食感を想像していたのですが、もっと団子っぽい感じでした。
うん。なかなかおいしい♪ また見かけたら買ってみようと思います。
ネットで検索してみたら同じものがありました。
楽天ではスープ付きのセットが売られていました。
ユッケジャンスープとソルロンスープの2種類あるようです。
ユッケジャンスープは何となく想像できるけど、ソルロンスープってどんな味なんだろう?興味津々…
こちらの記事もどうぞ
韓国式のうどんです。
韓国冷麺は好きでよく作るのですが、うどんは初めて見ました。
裏を見ると、煮込み、鍋もの、釜揚げうどんなどで食べるとよさそうです。
とりあえず茹でてみました。パッタイの麺のような、平べったい形状です。
どういうスープで食べるのが正解なのかわからないのですが、チゲ鍋のレシピを参考にして、冷凍していた豚バラとキムチと家にあった野菜を色々入れて作ってみました。
もちもちしていて食べごたえがあります。しっかりしているので煮崩れしにくそうです。
韓国冷麺のゴムっぽい食感を想像していたのですが、もっと団子っぽい感じでした。
うん。なかなかおいしい♪ また見かけたら買ってみようと思います。
ネットで検索してみたら同じものがありました。
楽天ではスープ付きのセットが売られていました。
ユッケジャンスープとソルロンスープの2種類あるようです。
ユッケジャンスープは何となく想像できるけど、ソルロンスープってどんな味なんだろう?興味津々…
こちらの記事もどうぞ