というのがあったので、買ってみました。

ちなみに、エリスリトールとは100%天然の糖質で、安心して摂取できる添加物です。
砂糖の75%程度の甘みで、カロリーはゼロ。
糖尿病が心配な夫の職場持参コーヒーに毎日使っています。
糖化防止にもなるので、料理のお砂糖も全部これに変えたいところなのですが、白砂糖に比べるとかなり割高なので、蜂蜜やオリゴ糖と共に部分的に使っています。(なので気休めの要素が強いです・・・)
現在、国内メーカー製のエリスリトールをリピ中なのですが、作られている国や会社によって甘みが違うのかな、と思い、今回はフランス産にしてみました。
左が現在使っている国内メーカー製で、右が今日届いたフランス産のエリスリトール。
見た目の違いはほとんどありません。

そのまま舐めてみると、フランス産の方が清涼感が強い気がします。
甘みの差はよくわかりません。。フランス産の方が甘いというレビューを見かけたので期待していたのですが・・・そう言われてみるとそうなのかな??という程度で、ほとんど同じ甘みに感じました。
すりきり小さじ1杯を同分量のコーヒーに溶かして飲んでみましたが、ほぼ同じでした。

違いがよくわからなかったので、次回は購入時点で安い方を買おうと思います。
もう少し安ければなー。。。
エリスリトールの3倍の甘みのステビアスイートというのもあって、そちらも100%天然なのですが、きっちり3倍のお値段なんですよね。
うーむ。。。
■今回買ったエリスリトール
■エリスリトールの3倍の甘みのステビアスイート。ただし、お値段も3倍。
こちらの記事もどうぞ
ちなみに、エリスリトールとは100%天然の糖質で、安心して摂取できる添加物です。
砂糖の75%程度の甘みで、カロリーはゼロ。
糖尿病が心配な夫の職場持参コーヒーに毎日使っています。
糖化防止にもなるので、料理のお砂糖も全部これに変えたいところなのですが、白砂糖に比べるとかなり割高なので、蜂蜜やオリゴ糖と共に部分的に使っています。(なので気休めの要素が強いです・・・)
現在、国内メーカー製のエリスリトールをリピ中なのですが、作られている国や会社によって甘みが違うのかな、と思い、今回はフランス産にしてみました。
左が現在使っている国内メーカー製で、右が今日届いたフランス産のエリスリトール。
見た目の違いはほとんどありません。
そのまま舐めてみると、フランス産の方が清涼感が強い気がします。
甘みの差はよくわかりません。。フランス産の方が甘いというレビューを見かけたので期待していたのですが・・・そう言われてみるとそうなのかな??という程度で、ほとんど同じ甘みに感じました。
すりきり小さじ1杯を同分量のコーヒーに溶かして飲んでみましたが、ほぼ同じでした。
違いがよくわからなかったので、次回は購入時点で安い方を買おうと思います。
もう少し安ければなー。。。
エリスリトールの3倍の甘みのステビアスイートというのもあって、そちらも100%天然なのですが、きっちり3倍のお値段なんですよね。
うーむ。。。
■今回買ったエリスリトール
■エリスリトールの3倍の甘みのステビアスイート。ただし、お値段も3倍。
Amazon.co.jpで詳細を見る
追記(23/3/9)
最近はクレインフーズさんのところのものを買っています。ステビア配合で砂糖の3倍の甘さです。少量で甘くなるので場所を取らないし使いやすいです。
最近はクレインフーズさんのところのものを買っています。ステビア配合で砂糖の3倍の甘さです。少量で甘くなるので場所を取らないし使いやすいです。
こちらの記事もどうぞ