ゲットしました♪

頂いたカタログギフトに載っていました。嬉しい♪
中にフィルターをセットできるようになっていて、茶こしの役割をしてくれます。お茶の葉と水を入れて冷蔵庫で数時間おけば簡単に水出し緑茶が飲めるとのこと。
カットフルーツを入れて、フルーツティーやサングリアを作ってもいいし、水出しで出汁をとる場合にも使えそう。

横に倒してもこぼれにくい。これは便利。

底まで手が入る!これも便利。

以前これのコーヒー用(フィルターイン コーヒーボトル)がアマゾンでセールになっていて、迷った挙句買えなかったのです。
レビューを読んでいると、お茶用とコーヒー用のフィルターは互換性があるようなので、コーヒー用のフィルターだけ買い足せばいいのかな、と思ったのですが、残念ながら単体では販売されていない様子。お茶用のフィルターは単体で販売されているので、コーヒー用もそのうち販売してもらえるようになるのかも。
でも、水出しコーヒーの作り方を色々調べていると、コーヒーをお茶パックに入れてしまえば、フィルターはいらないことに気が付きました。
※詳しい作り方がこちらのページに載っていました。
http://www.shiinoki-coffee.com/drip/no12.html(水出し珈琲の作り方|珈琲工房しいの木)
カルディに行くと、すでにコーヒーがパックに入ったものが売られていたので、買ってみました。
水とコーヒーバックを入れて一晩おいてみると、しっかり抽出されていました。

水出しコーヒー、初めて作ったのですが、すっきりした味わいでおいしいですね。クセになりそう♪
結局、緑茶も水出し用のティーバッグを使っているので、まだ一度もフィルターを使っていません。
パックに入っていれば片付けもラクだし、フィルター、いらないかも。。。
それなら他のボトルでもいいのでは?と思うのですが、やっぱりこのワインボトル型のデザインがかわいいし、これに入っているとなぜかおいしそうに見えるのです。もう一つ小さいサイズも買おうかな、と思っていたところ、小さい方が高かったので断念。。
750mlサイズは現在赤が一番お安いです。
コーヒーボトルはまだ少しお高めです。
このベージュ、キャラメルみたいでかわいい色ですね。
オリーブと並べて使いたい。もう少しお安くならないかな。。
こちらの記事もどうぞ
頂いたカタログギフトに載っていました。嬉しい♪
中にフィルターをセットできるようになっていて、茶こしの役割をしてくれます。お茶の葉と水を入れて冷蔵庫で数時間おけば簡単に水出し緑茶が飲めるとのこと。
カットフルーツを入れて、フルーツティーやサングリアを作ってもいいし、水出しで出汁をとる場合にも使えそう。
横に倒してもこぼれにくい。これは便利。
底まで手が入る!これも便利。
以前これのコーヒー用(フィルターイン コーヒーボトル)がアマゾンでセールになっていて、迷った挙句買えなかったのです。
レビューを読んでいると、お茶用とコーヒー用のフィルターは互換性があるようなので、コーヒー用のフィルターだけ買い足せばいいのかな、と思ったのですが、残念ながら単体では販売されていない様子。お茶用のフィルターは単体で販売されているので、コーヒー用もそのうち販売してもらえるようになるのかも。
でも、水出しコーヒーの作り方を色々調べていると、コーヒーをお茶パックに入れてしまえば、フィルターはいらないことに気が付きました。
※詳しい作り方がこちらのページに載っていました。
http://www.shiinoki-coffee.com/drip/no12.html(水出し珈琲の作り方|珈琲工房しいの木)
カルディに行くと、すでにコーヒーがパックに入ったものが売られていたので、買ってみました。
水とコーヒーバックを入れて一晩おいてみると、しっかり抽出されていました。
水出しコーヒー、初めて作ったのですが、すっきりした味わいでおいしいですね。クセになりそう♪
結局、緑茶も水出し用のティーバッグを使っているので、まだ一度もフィルターを使っていません。
パックに入っていれば片付けもラクだし、フィルター、いらないかも。。。
それなら他のボトルでもいいのでは?と思うのですが、やっぱりこのワインボトル型のデザインがかわいいし、これに入っているとなぜかおいしそうに見えるのです。もう一つ小さいサイズも買おうかな、と思っていたところ、小さい方が高かったので断念。。
750mlサイズは現在赤が一番お安いです。
コーヒーボトルはまだ少しお高めです。
このベージュ、キャラメルみたいでかわいい色ですね。
オリーブと並べて使いたい。もう少しお安くならないかな。。
こちらの記事もどうぞ