少し前に、サフィールで白い革の靴が蘇ったという記事を書きました。

その際、「しょっちゅう履いているわけではない」というようなことを書いたんですが、なぜあまり履いていないのかというと、今まで履きすぎたせいでサイズが大きくなってしまって、カパカパ脱げて歩きにくいからなんです。
クッション性のある中敷きを入れていたんですが、あまり効果がなく、次第に履かなくなってしまいました。

でも、ブログに記事を載せたこともあり、せっかくきれいによみがえったんだから気持ちよく履きたい!と思い、こんなのを買ってみました。

「かかとが脱げやすい人に」って書いてあります。

上に書いた中敷きを入れた状態で使ってみたんですが、残念ながらちょっときつくなっただけで、靴脱げはなおりませんでした。
悔しいので何かいい方法はないものかと、いろいろ調べてみました。
そしてわかったんです。
カパカパの原因は、かかとのホールド感が足りないことにあったようなんです!
元々かかとの浅い靴なのに、中敷きを入れたことによってさらに浅くなってしまって、しっかりかかとをホールドすることができなくなっていたようです。
そこで、試しに今まで入れていた中敷きを外して、他の靴に使っていた前部分のみの滑り止めパッドを入れてみました。


フィッティングピローをしっかりと付け直して…

この状態で、パンプス用の靴下を履いて歩き回ってみました。
結果は大成功!
全然脱げません。驚きました。
かなり得した気分です。
問題は、靴ベラがないと履きにくいことと、脱ぐときにフィッティングピローが取れそうになること。
あと、脱いだ後の靴の見栄えがみっともないことです。
履いている時は全然バレないんですけどね。
前部分の滑り止めパッドは、せめて白いものに替えようと思います。
※こちらの記事がとても参考になりました。
→ハイヒールがすぐに伸びて履きにくくなるのですが Part2
他にもさまざまな靴の悩みに対する答えが載っています。
またお世話になりそうです。
→お答えします。靴の修理・百科事典
追記
(15.9.1):別のパンプス用にリピしました。
今回はちょっときつめですが、脱げなくなって大成功♪
(16.9.5):茶系のパンプス用ブラックをリピしました。
こちらの記事もどうぞ
その際、「しょっちゅう履いているわけではない」というようなことを書いたんですが、なぜあまり履いていないのかというと、今まで履きすぎたせいでサイズが大きくなってしまって、カパカパ脱げて歩きにくいからなんです。
クッション性のある中敷きを入れていたんですが、あまり効果がなく、次第に履かなくなってしまいました。
でも、ブログに記事を載せたこともあり、せっかくきれいによみがえったんだから気持ちよく履きたい!と思い、こんなのを買ってみました。
Amazon.co.jpで詳細を見る
「かかとが脱げやすい人に」って書いてあります。
上に書いた中敷きを入れた状態で使ってみたんですが、残念ながらちょっときつくなっただけで、靴脱げはなおりませんでした。
悔しいので何かいい方法はないものかと、いろいろ調べてみました。
そしてわかったんです。
カパカパの原因は、かかとのホールド感が足りないことにあったようなんです!
元々かかとの浅い靴なのに、中敷きを入れたことによってさらに浅くなってしまって、しっかりかかとをホールドすることができなくなっていたようです。
そこで、試しに今まで入れていた中敷きを外して、他の靴に使っていた前部分のみの滑り止めパッドを入れてみました。
フィッティングピローをしっかりと付け直して…
この状態で、パンプス用の靴下を履いて歩き回ってみました。
結果は大成功!
全然脱げません。驚きました。
かなり得した気分です。
問題は、靴ベラがないと履きにくいことと、脱ぐときにフィッティングピローが取れそうになること。
あと、脱いだ後の靴の見栄えがみっともないことです。
履いている時は全然バレないんですけどね。
前部分の滑り止めパッドは、せめて白いものに替えようと思います。
※こちらの記事がとても参考になりました。
→ハイヒールがすぐに伸びて履きにくくなるのですが Part2
他にもさまざまな靴の悩みに対する答えが載っています。
またお世話になりそうです。
→お答えします。靴の修理・百科事典
追記
(15.9.1):別のパンプス用にリピしました。
今回はちょっときつめですが、脱げなくなって大成功♪
(16.9.5):茶系のパンプス用ブラックをリピしました。
こちらの記事もどうぞ